CATEGORY
家づくり
- 2020年2月7日
- 2020年3月12日
再確認!コンセント。場所・位置・数は大丈夫?お忘れテレビの壁掛け。
こんにちは。自宅の設計に後悔しているももくりさんです。 テレビを買ったので憧れの壁掛けにする予定だっ […]
- 2020年2月3日
- 2020年3月7日
「エコキュートの水圧が弱い」アラミックのシャワーヘッドに交換してみた
「泡を落とすのに時間がかかる」 「○○ちゃん家は、シャワーの水がたくさん出るよ」 最近、髪を伸ばし始 […]
- 2019年6月27日
- 2020年3月18日
雨戸やシャッター「いる?いらない?」【窓の性能を上げてからの話】
雨戸やシャッターって必要なのかな?めんどくさいし、予算もおさえられそうなので出来れば付けたくない。 […]
- 2019年6月26日
- 2020年3月13日
内装よりも見えない部分にお金をかけろ!こだわって良かったこと。
「内装よりも見えない所」 我が家の家づくりは、見えない所や、屋根、外壁にこだわって建てました。 &n […]
- 2019年6月18日
- 2020年3月13日
「持ち家か賃貸か」損得の思考は無駄。幸せだと思う方を選択しよう。
この先、空家だらけになり「持ち家は損をする」って言われています。 金銭的な計算をすれば […]
- 2019年6月8日
- 2020年3月13日
子育てが楽になる!メリットだらけの完全分離二世帯住宅を検討しよう。
「二世帯住宅は失敗する」「価格が高い」など負のイメージがありますよね。 日本は戦後30 […]
- 2019年6月1日
- 2020年3月13日
窓の性能「省エネ建材等級」に騙されてはいけない!熱貫流率が重要です。
窓には、国で決めた断熱性能の基準があり等級で表されます。 お友達の家や住宅展示場等で、窓の右下を見る […]