新築のパナソニックの引き戸が閉まらない!ソフトクローズの故障対応

引き戸が自動で閉まらなくなりました。直し方がよくわからにので、困っています。

 

こんにちは。今日、この悩みにお答えします。

 

実は私も、新築から1年でパナソニック製の引き戸が壊れました。たった1年なのに高額な修理費用。
しかも、お恥ずかしいのですが・・・壊れてなかったんです。

 

結論から言うと、簡単に直ります。

 

ソフトクローザーが機能せず、ドアが跳ね返ってくる。

 

こんな症状の方は参考にして下さい。

ソフトクローズ故障の対処方法です。

 

新築のパナソニックの引き戸が閉まらない

ソフトクローズとは?

引き戸を閉めたときに、ゆっくりと自動で閉まる機能です。ソフトクローズがないと、引き戸が閉まる際に戸当たりに直接ぶつかり、大きな音がしてしまいます。

指を挟むのを防止したり、音が出ないので、子どもがいる家庭では、安心安全絶対に必要な機能です。

 

ソフトクローズが機能しなくなる原因

原因

  • 貨車のゴミ詰まり
  • 木の膨張
  • クローザーの故障

以上の3つがあげられます。

 

クローザーは10年で故障すると言われているので、ゴミ詰まりか、木の膨張によるゆがみの可能性が高いです。

 

木の膨張

木は、湿気により膨張収縮をします。

新築から2年程は色々な箇所に膨張による不具合がでます。

家の柱が膨張してドア枠が小さくゆがんだのが原因です。

補足ですが、新築でクロス(壁紙)の継ぎ目に隙間が出来るのはこの現象が原因。欠陥ではありませんよ。

 

ゴミ詰まり

滑車に髪の毛やほこりがからまってスムーズに動かなくなります。

 

調整の手順(パナソニック製引き戸)

 

心配な方は家を建てたメーカーに連絡してください。

基本直すのは簡単ですが、扉を持ち上げたりするので女性の方は大変なので。

 

それでは直しましょう。

 

  1. 天井や床に養生をする
  2. 戸を外す
  3. 状態を調べる:ソフトクローズの確認
  4. 戸をもとに戻す
  5. 調整する

以上の順に作業します。

 

①養生

戸の角が当たると簡単に天井や床を傷つけます。慎重に作業するか、予め養生をしておきましょう。養生テープで天井に段ボールを付けるなど、簡易的でok。

 

②戸を外す

下から持ち上げて手前に引けば外れます。

 

③状態を調べる:ソフトクローズの確認

戸の上部に付いている金具(器具)がドアクローザーです。

オープンとクローズで機械の位置が違います。以下の画像です。

 

オープン
クローズ

 

白く見えているのが、ソフトクローズ金具です。戸を外した時はオープンの状態になっていると思います。

この状態で金具を軽く押すと、ゆっくりと金具が動けば動作は問題ありません。

ドアクローザーは正常。微調整でなおります。

 

動かない場合は、部品交換になる可能性があるので、工務店や販売店にご相談ください。

 

④戸をもとに戻す

戸を戻してか微調整します。オープンの状態で戸を取り付けて下さい。

 

⑤調整する

下記の調整ねじを確認します。 戸の側面下です。

 

ビスで上下左右調整が可能

 

引き戸の下部に画像のようなに調整ネジが付いているのを確認してください。

 

  • 上のビス→上下の調整
  • 下のビス→左右の調整

 

時計回しにネジを回し、正常に作動するまで微調整を繰り返します。

 

離れた位置から戸当たりや柱に対して、引き戸が真っ直ぐになるようにビスを回して微調整して下さい。

 

修理は高額な費用がかかります。

 

故障だと思ってパナソニックに修理を依頼しました。もちろん保証期間内だったのでタダで直せると思ってたんですよね。

でも故障ではないので、修理費がかかってしまいました。

 

子どもの悪戯程度じゃ壊れない

 

ソフトクローズの引き戸って、力いっぱい閉めても意外と丈夫なんですよね。

子どもは楽しんで勢いよく閉めていましたので壊れたと勘違いしていました。

 

まとめ

 

新築で何か壊れたらまず、ハウスメーカーや工務店に連絡するのが一番です。補償期間があったりするので、まずは相談してみましょう。

 

機能しなくなったら、まずは微調整です

それでもだめなら、以下の手順で確認して下さい。

 

  1. 天井や床に養生をする
  2. 戸を外す
  3. 状態を調べる:ソフトクローズの確認
  4. 戸をもとに戻す
  5. 調整する

 

以上、パナソニック製の引き戸のソフトクローザーの調整方法でした。

 

おすすめの記事:総二階建ての家をおしゃれにする方法【建材選びが重要です】