一条工務店は、業界トップクラスの断熱性と太陽光など省エネ性など戸建住宅販売でトップクラスの優良ハウスメーカーです。
コマーシャルや宣伝をあまりしないので、家づくりを調べて初めて知ったと言う方も多いのではないでしょうか。
知るきっかけになるのが、「一条信者」とも言われる一条工務店で建てた方たちのブログやSNSです。
「住宅ブロガー」で最も多いのが一条工務店です。
販売戸数が多いので当たり前と思われるかもしれませんが、それにしてもと言うくらい彼らが宣伝マンとなり、一条工務店で建てたと言う方も実際かなりいます。
では、なぜそこまで愛されるのか?
一条工務店の家づくりに関係があります。
答えを言ってしまうとクレームの少ない家づくりだからです。
クレームが少ない家を実現している【一条信者が証明】
クレームが少ない理由を一条工務店の性能と共に紹介します。あくまでも私の感想です。
その1:高気密高断熱の家
その2:全館床暖房
その3:太陽光発電
その4:値引きをしない
その5:プロが見て非の打ち所がない家
以上の事から理にかなった家であるのは疑いようがありません。
理由を解説します。
その1:高気密高断熱の家
一条工務店と言えば断熱性の高い高性能の家。しかしその反面、
・デザイン性に欠ける
・間取りに自由が無い
こういったデメリットを言う方がいます。
しかし、高性能な家や、欠陥の少ない家を建てるには基本ともいえる構造です。
- シンプルな家
- シンプルな間取り
①シンプルな家
- 雨漏りに強い
- 断熱性が高い
- 地震に強い
②シンプルな間取り
- 住みやすい間取りは決まっている
- 住みずらい設計をしているのはお客
その2:全館床暖房
日本人の寒さに対するデメリットを解消した全館床暖房の快適さ。
- 日本人の「暖」文化
- 快適さが伝わりやすい
①日本人の「暖」文化
日本人は、体を直接暖めるものに対して暖かさを感じる文化です。
こたつ、ストーブ、古くは囲炉裏など。
一条工務店程の性能があれば、本当は床暖房は不要です(寒冷地を除き)。しかし、エアコンは直接体を暖めず、風が出るため「暖」イメージが悪いんです。
「高断熱なのに寒い」と言うのはクレームや不満の原因です。
全館床暖房は、寒を感じる事が全くない家なので問題を解消させています。
参照記事:【床暖房】高気密・高断熱のクレーム回避の設備「本当に必要?」
②快適さが伝わりやすい
外気温9度、室温25.5度、全館床暖房稼働なし。冬よりも室温が1度ほど上がった感じ。#一条工務店
— x-rider@一条工務店 (@xrider_) 2020年4月16日
こんなツイートを見ました。
マジかよって思うくらいの暖かさです。さすが高性能住宅すごいです。
そして数値化しやすいので、「一条信者」と言われる方たちは、光熱費など数値でわかる快適さを、ブログで紹介したりツイートしています。
ただし、住宅に詳しい方ならこのツイートを見たらおかしい事に気づいていますよね。
「暖」に対する日本人の特性を活かして全館床暖房を採用したのかなと。そして、快適さを数値化できるので、住んだ方は安心します。
その3:太陽光発電
一条工務店で建てた家のほとんどの方が、太陽光発電を設置します。
日本の太陽光発電はここ数年で設置する方が増えました。ほとんどの方が売電目的です。
- 10kw以上
- 売電
- 自社工場
①10kw以上
片流れの屋根を採用し、戸建住宅でも10kw以上の太陽光発電パネルが載る家を作りました。
数年前の売電価格なら数年んで元を取れる家もあったのではないでしょうか。
当時、中途半端な発電量だとシステムが高く載せるデメリットのほうが勝っていました。
②売電
太陽光発電の普及のために売電価格を異常なほど高くして導入を促します。
本来の目的は、エコ住宅のはずがお金のために太陽光を載せると言う図式になってしまいました。
つまり、売電で儲かって元が取れるシステムじゃないと不満ですよね。
③自社工場
自社工場で太陽光をつくっていので当然コストを下げて提供する事が出来ます。
太陽光システムが高いのでペイできないと言ったデメリットを解消しました。
- 小さい家には載せられない
- 売電思ったほど少ない
- システムが高すぎる
太陽光発電に躊躇して文句を言っていた人たちを黙らせました。
その4:値引きをしない
- 値引きは誰も得をしない
- 値引きをしなくていいのが一条工務店
①値引きは誰も得をしない
家を建てるには、ハウスメーカーから下請け工務店が仕事をします。
どこかで、そのお金が引かれます。
設計士、工務店、大工など。
給料が下がって文句を言いますよね。
それと同じで、値引きされれてまともに働くなんて嫌ですからね。その分の仕打ちがあなたの家に戻ってくると思った方がいいです。
②一条工務店には割引が必要ない
一条工務店は独自の工場を持っています。つまり、一条工務店が作ったものをお客に売っています。
なので大手ハウスメーカーの価格から比べたて、安く提供する事が可能。
日本トップレベルの住宅性能を証明して自社製品を他より安く売っているので、割引する必要はないですよね。
「一条信者」の方たちは、値引きなしの家を買って、高性能、満足度を紹介しています。
つまり、値引きなんてなくても大満足の家が買えたことを証明しています。
その5:プロが見て非の打ち所がない
「家は自分が建てた家が一番」ですよね。
何千万円も払うので。
私も同じです。自分家サイコーです。
なので、どこの家で建てようがアンチ必ずいます。これは仕方のない事です。
- 家づくりがすごい:ひがみににしか聞こえないアンチの声
- 家づくりの革命
①家づくりがすごい:ひがみににしか聞こえないアンチの声
ハウスメーカーや工務店が「うちのここがすごい」的なシステムがほとんど入っています。
部分的に必要ない機能やデザインなど言いたいことはあります。
住みやすさを考えたら、ぶっちゃけ他の家は文句を言えるのか疑問です。
私も、床暖房や片流太陽光には疑問を持っています。正直なくていいと思っています。
一条工務店の家の床暖房で寝ころんだことありますが、めっちゃ気持ちよかったですよ。
エコの観点からすれば太陽光大量搭載は間違いです。
でも売電の魅力とエコを説明して他の人に説いても売電の方が圧倒的に魅力的ですからね。
②家づくりの革命
近年、日本の家が海外進出しています。
理由としては、日本は少子化などの影響で今後家の着工数が減るからです。
一条工務店は、自社工場でほとんど部材を製造しています。その大きな工場がフィリピンにあります。
日本で建てられている「一条工務店」の家は、輸入住宅だと言う事です。そう考えたらいかに安いか分かりますよね。
フィリピン工場を見学した住宅のプロと数人合いましたが、脱帽だそうです。家づくりのスペシャリストでもクレームを付けられないほどのシステムだそうです。
今後海外への進出してさらに大きな会社になるかもしれませんね。
最後に:家づくりで大切なコト
「一条信者」と言ってしまうと角が立つ言い方になってしまいますが、自分が建てた家が一番なんです。よく言うのは当たり前です。
もちろん数値も大事です。だけど、
本当にその設備が必要なのか?「疑問」をもって参考にしましょう。
例えば「耐震等級3」は絶対に必要と言う方もいます。でも「耐震等級1」だって家が潰れる可能性はとても低いです。確率論ですが震度7が2回連続で来る可能性は、超低いです。
耐震等級3の家で大きな地震が来て周りの家が住めなくなったとします。
ライフラインの復旧は遅れ、いつ住めるようになるかは分かりません。家は人が住んでいないと痛みます。結局住むのを諦めます。
極端な例かもしれませんが、実際にあった話。
でも、わずかな可能性ですが、家が倒れれば命の保証はありませんよね。
家づくりはそういった微妙なバランスで成り立っているんです。
そんなバランスを考えたクレームの少ない家を実現したのが一条の家だと思っています。
住んで良かったと思えた「一条信者」と言われる方たちは、自分の家に自信を持っています。喜ばれる家づくりを出来たからこそ、一条工務店が業界トップまで上り詰めのでしょうね。