夏ごろから、Facebookを開こうとすると「このページは表示できません」となってしまい、見る事が出来なくなっていました。
Chrome、Edge、Firefox、IEのブラウザどれでも症状は同じ。開く事すらできません。
同じような症状でお困りの方の参考になればと思います。
You Tubeも見れない!
Facebookってどうでもいい事にいちいち「いいね!」したり、結構めんどくさいですよね。だから、使えない方が都合がよかったので気にしていませんでした。
ところが、久々に自転車動画を見たくて、You Tubeを見ようと思ったのですが、「このページは表示できません」ってなりました。
一時的な物だと思っていましたが、次の日も繋がりませんでした。Facebookと同じ症状です。
動画が見れないのは嫌です!めんどくさいですが、対処してみる事にしました。
DELL特有のトラブル??
去年買ったパソコンなので、無いとは思いますが念のため、SSLやTSLのチェックを確認。やはり問題無し。
ファイアウォールを無効にしてみましたが、これもダメです。
パソコンに詳しくないので、取りあえず検索。「DELL」「Facebook」「このページは表示できません」見事にヒット!!
どうやらDELLのアプリが原因の様です。
「SmartByte Drivers and Services」のアンインストール
「SmartByte Drivers and Services」は、インタラクティブ動画やストリーミングのパフォーマンスを上げるらしい。
「そんな良さげなアプリを削除して変わるの?」と半信半疑でアンインストール。再起動後・・・
復活しました!
今後もなる可能性が・・・
不思議なのは、突然見れなくなった事です。初めからインストールされていたのかは確認していませんが、調べてみると、削除しても勝手に再インストールされるらしい。
「めんどくせー」
DELLさん改善をお願いします!!
まとめ
DELLのパソコンを使っている方で、「Facebook」「You Tube」が見れなくなったら「SmartByte Drivers and Services」の削除を試してみて下さい。
独り言ですが、「Facebook」ってやっぱめんどくさい。近いうち消去しよ・・・。