夏のお風呂は早めのカビ対策を!黒ずみになる前、なった後の対策

夏場は、カビとの戦いです。

とくに風呂場は油断するとすぐにカビが生えてしまいます。シャンプーボトルのヌメリや、ゴムパッキンの赤カビは黄色信号。

気付いたらすぐにカビ対策を行いましょう!ほっておくと、あとあと面倒になりますよ。

カビ予防を怠らない

カビは、湿気が高い場所を好み、石鹸やシャンプーが大好物です。お風呂に入った後は、必ずお風呂全体を流すようにしましょう。

効果的なのは、流し方は、50度以上のお湯でお風呂全体を流してカビの菌を死滅さる事です。ゆっくりと全体にシャワーで流してあげる事である程度のカビは死滅します。

水で温度を下げた方がいいの?

シャワーで流しても、全てのカビの菌が死滅するわけではありません。お風呂の手の届かいような場所にも、カビは潜んでいます。そんなカビ達の繁殖を弱らせるためにも、浴槽の温度を下げるのは、効果的に思えます。

しかし、夏場は室温、湿度が高い状態なので、あまり効果的ではないんですよね。すぐに温度が上がってしまうので二度手間。

それよりも、水気を無くす事が大事です。

そこで便利なのが、窓掃除用の水切り。短時間で水を切る事ができるので、とても便利です。

通常の窓用の水切りは、大きすぎて使い勝手が悪いです。百均で売っている、柄の付いた小さめのスクレイパーがおすすめ。扱いやすいので、子どもでも簡単にできますよ。

ルックおふろの防カビくん煙剤

カビ予防で効果的なのが、「ルックおふろの防カビくん煙剤」です。

煙がお風呂の隅々までとどくきます。袴の裏側や、換気扇の中、洗いずらい子どものおもちゃなど、かゆい所に手が届く商品です。

我が家でも2ヵ月に一回は、必ず使用します。

関連記事:お風呂掃除。ルックおふろの防カビくん煙剤で1度もカビが生えません。

カビが生えてしまった場合は?

カビで厄介なのが、ゴムパッキン(目地)に生えてしまったカビ。カビキラーや漂白系の専用剤でも、黒ずみが落ちない場合があります。また、根が奥まではってしまっている場合もあります。

落ちない場合は、60度以上のお湯で、2~3分程集中的にカビヶ所にかけていきます。そうする事で、奥まで熱が届きカビを死滅させる事ができます。

黒ずみは、市販の製品では落ちないので、少し強力な業務用がおすすめです。カビとり一発と言う業務用製品は、不動産やに勧められて、以前住んでいたマンションの20年物の黒ずみに使用しましたが、みごとに除去できました。

created by Rinker
鈴木油脂工業
¥2,000(2024/04/26 10:34:03時点 Amazon調べ-詳細)

夏場は、シャワーですませる

バスタブにお湯をためてしまうと、風呂場の全体の温度が上がってしまい、夏場は温度が下がなず、カビの繁殖する原因にもなってしまいます。

シャワーで簡単に済ませる事で、お風呂場の温度は、上がりづらくカビも生えづらくなります。

エコキュートの場合ですが、湯船に入らなければ、使用するお湯の量は、半分以下になっているので、かなりお得です。夜の沸きまし量も少なくなります。

エコキュートを使用している場合は、夏場はシャワーが圧倒的にお得です!

湯船に入っても疲れは取れない

疲れているからと言って、湯船に入っても全く効果はありません。発汗によるデトックス効果は殆ど無いと言われていて、逆に疲れてしまいます。

体が冷えている時は、湯船につかる事で体温を上げられる効果はありますが、夏場は全く意味がありませんよ。

まとめ

予防をする事で、お風呂にカビは、生えてきません。

神経質になる事はないので、「ルックおふろの防カビくん煙剤」を使用し、10日に一回程度は、熱いシャワーで流せば、大丈夫です。

毎日、スクレイパーで水切りは欠かせませんが、5分もかからず終わりますよ。最後にお風呂に入る人の役目・・・つまりお父さんのお仕事になるかもしれませんが、その位やりましょうね。

お風呂を常にきれいにすると家族に喜ばれますよ。