はじめての家づくり「建築会社の選び方」目指せAランクの住宅!

いよいよ建築会社選び!地元の工務店から大手ハウスメーカーまで様々あります。

「どこのに頼むのがいいの?」

私も聞かれることが多いのですが、実は正解がないんですよね。

理想は、ワンランク上の住宅を建てる事です。

建築会社の特徴を理解して、一つ上の「家づくり」を目指しましょう!

勝手に住宅ランキング

私は、家を建てる際にランク付けをしました。自分の中のランク付けなので参考程度にして下さい。

Sランク大手ハウスメーカー
Aランク大手ハウスメーカー/工務店/デザイナー
Bランク工務店/ローコストハウス/設計事務
Cランクパワービルダー(土地付き建売)
Dランク激安販売デベロッパー(土地付き建売)

 

Sランクは、住宅性能、建材、ビルダー全てがトップランクの住宅です。一般的な坪単価で言えば、100万円を超えます。お金がある人が建てる家ですね。われわれ庶民には、現実的ではありません。

続いては、本題のAランクの家です。

大手メーカーやこだわりを持った工務店の作る家が中心です。

坪単価70万円~80万円クラスの住宅です。

[box class=”pink_box” title=”高性能住宅”]耐震性や住宅性能に優れた家で、長期優良住宅やZEH(ゼッチ)など気密性・断熱・省エネに優れた住宅です。

健康で快適な生活をおくる事ができます。

設備投資がかかるため、坪単価も高くなります。しかし、住み替え後は、光熱費など大きなリターンが期待できます。[/box]

Aランクは、こだわった住宅家を建てられる

[aside type=”boader”]
  • 耐震・性能面で大手ハウスメーカーは安心
  • 住宅性能、省エネにこだわりたい
  • 内装やデザインにこだわった住宅
[/aside]

Aランクの家が建てられる人は、あたなのこだわりに合ったハウスメーカーを選ぶ事ができます。

例えば、住宅性能で選ぶなら業界トップクラスの一条工務店。性能+デザインを求めるならスウェーデンハウス等、様々な選択が可能です。

大手ハウスメーカーの評価

ただし、昔からある日本の大手ハウスメーカーは意見がわかれます。

もちろん性能は文句ないのですが、宣伝費や人件費を考慮すると、大手ハスメーカーが本気で建てる家は、坪単価100万円を間違えなく超えます。当然この家は、間違いなく最強。どの建築会社も太刀打ちできないでしょう。

しかし、大手ハスメーカーのAランクは、可もなく不可もないのが業界の評価です。

「値引き率が良かった」

「坪単価60万円台で建てられた」

など言う人もいますが、特別な理由が無い限り、あり得ない金額です。

建築会社に建てらてたデザイン重視の家

デザイン重視の家は、近年特に目立ちます。地元の工務店でもありませんか?

住宅性能が大手ハウスメーカー並みなら良いのですが、中身が伴わず坪単価が80万円を超える事もあります。

見た目はおしゃれで住みたくなるかもしれません。あたなが考えた家ではなく、工務店に建てさせられた家にならないように注意が必要です。

数年後に後悔しないように、住宅性能について詳しく説明を求めましょう。

最近よく聞く、デザイナーズハウスは、まゆつばものです。デザイナーなんて誰でも名乗れますからね。

とくに形の変わった家は、最も雨漏り被害が多いので要注意ですよ!

Aランクの家を目指す!

 

 

Bランクは、坪単価にすると50万~60万円です。

この価格帯で、大手ハウスメーカー並みの住宅レベルを建ててくれる工務店/ローコストハウス/設計事務等、も存在します。

私が建てた家もは、設計士に頼んだ注文住宅です。地域型住宅グリーン化事業で建てた40坪完全分離(玄関以外)二世帯住宅のZEH住宅で坪単価70万円です。もしも単世帯なら60万円以下です。

国の補助金を利用して、住宅性能を重視した、Aランクの住宅がローコストでも建つことを覚えておきましょう。

建て方にもよりますが、電気代がかかからず室内温度は一定、結露に悩まされる事もありません。

関連記事:ゼロエネルギー住宅がお得すぎる!地域型住宅グリーン化事業に注目

[box class=”pink_box” title=”坪単価を下げるポイント”]住宅性能を重視するなら、住宅設備を統一したり、ランクを落とすなど工夫をしましょう。

私の家は、内装設備は全てパナソニックです。お風呂、トイレ、キッチン、建具すべて統一する事で、大幅な割引をしてもらっています。

関連記事:「IKEAのキッチンは安い?」我が家の「ラクシーナ」と購入価格の比較をしてみた。

[/box]

Bランクの家

ローコストハウスや工務店等では、ZEHレベルの高性能住宅を建てる事が出来ない場合が多いです。

そのため、デザイン重視の家や省エネ基準ギリギリの家だったりと、住宅性能はあまり期待できないかもしれません。

とは言え、日本の平均年収等を考えると、このランクの住宅を検討する事が無難と言えます。住宅ローンで苦しまずに家を建てるには、先ほども説明したように、Bランクの家をAランクにする事!

より良い家づくりを目指すには、諦めてはいけませんよ。

Cランクの家

価格が、2,000~4,000万円程の土地付き分譲住宅です。パワービルダー系の家が多く、家の価値や性能はとても低いです。

住宅は割高ですし、何より建てている過程を見る事ができません。

建築工期も決まっているので、手抜き工事の可能性は十分考えられます。腕のいい職人さんはこの仕事を引き受けません。自分の仕事の評判が悪くなる為です。

利便性が高く、住みやすさには変えられないかもしれません。

しかし、現在は、スマホ一つでなんでも出来る時代です。

買い物だって行かなくてもいい時代なんです。

はじめての土地選びの記事でも書きましたが、分譲地から少し離れた場所の土地価格は半額で売りに出されていると言う事も覚えておきましょう。その分、家に投資できますからね。

Dランクの家

聞いたことのないパワービルダーや工務店の建てた家が、破格の値段で売りに出される事があります。

【土地付き1,680万円~】なんて広告が入っていたので、見に行ったことがあるのですが、とにかく寒そうで、網戸も付いてないし・・・。設備も安っぽく住んでからお金がかかるハイコスト住宅でした。

住宅価格が安くても、光熱費や将来のメンテナンス費用を考えたら、買うべき物件ではありませんね。

土地や欠陥も覚悟の上で、購入の検討が必要です。

まとめ

建築会社は、「あなたの理想と同じ考えを持っている建築会社」を選びましょう。

そして、気になる点はどんどん質問しましょう。経験上、答えられなかったり濁したりしする工務店もありましたよ。

それから、住宅展示場や工務店に行った後は、かなりしつこい勧誘が待っているので覚悟が必要です。家を売る事が仕事なので当然です。

何も言ってないのに翌日、勝手に敷地を測りに来た工務店もありました。さすがに怒りましたけど。

なので、買う気が無いのであれば、きっぱり断りましょう。あいまいにしてしまうと何度も何度もやってきます。

同じ金額でもワンランク上の住宅を建てる事が可能なので、諦めてはいけませんよ。

建築会社選びの参考にしていただければ幸いです。